MacBook Proの外付けSSDにWindows 10をインストールした

初めまして、趣味でピアノを弾いている壮年プログラマーです。

padre09は所属している地域のサッカーチームの名称と背番号です。普通9番はストライカーですが、自分はほぼほぼサイドバックやってます。

 

新型コロナによる給付金10万円が振り込まれたので、MacBook Pro 2020を買ってしまいました。正直、Mac買うの初めてで、いろいろ戸惑ってます。でも、せっかく買ったんだから何か使わないと、と思い立ち、ブログ書き始めました。

 

なぜ、MacBook Proを買ったのか?

それは「かっこいい」からです!

 

実は先にかみさんがMacBook Air 2020を買いました。彼女はこれまでMacBook Air 2013を使っていて、流石にバッテリーが持たなくなったのが理由です。で、その画面の美しさを見て、普段ASUSのノートPCを使っている自分にはとても魅力的に思えてしまいました。たぶん、給付金がなければ買わなかったと思います。。。

ちなみに購入したのは英語キーボードプログラマーですから!

銀座のAppleストアで2時間近く待たされて、値引き0ですが、こればかりは譲れませんでした。

 

で、MacBook Proでまずやり始めたのが、とりあえずWindows 10も使えるようにしようかと(笑)。BootCampで同居できるのは知っていたのですが、とりあえず使えるようにするのに内蔵SSDを分割してしまうのはもったいない。ならば、外付けのSSDでできないか?と思って調べたところ、すぐにやり方を詳しく書かれた記事が見つかりました。

 

https://digi-blo.com/computer/mac_book/win-ssd2

 

基本、この通りなのだと思いますが、Mac初心者の自分はいくつかつまづいたので、補足を書いておこうと思います。

 

(1) SSDのセットアップはPCでやるべき

当初、記事の通りMacBook ProUSBメモリと外付けSSDを両方繋いでやってみたのですが、どこで間違えたのかMacOSがぶっ飛びました。予想としてはWindowsを内蔵SSDの方に中途半端にインストールされてしまったのだと思われます。

また、やり直した際にもEFIの領域のフォーマットでエラーが出てしまいました。

結局、外付けSSDは別のWindowsマシンに接続して、記事に書いてある通り、パーティションをきり、WindowsとBootCampから取り出した$WinPEDriver$をコピーして作成しました。

 

(2)外部SSDから起動するには設定変更が必要

上記で作成した外付けSSDMacBook Proに繋いで起動しようとしたところ、エラーが発生してしまいました。調べたとろこT2チップが搭載されているMacではデフォルトの設定を変更しないと外付けストレージからの起動はできないようです。

 

https://support.apple.com/ja-jp/HT208198

 

この記事に書かれている、「安全な起動」を「セキュリティなし」に、「外部起動」を「外部メディアからの起動を許可」としたところ無事に起動できるようになりました。

 

MacOSをぶっ飛ばしたせいでとても時間がかかりましたが、無事に外付けSSDからWindows 10が起動するようになりました。SSDSanDiskのExtremeですが、Windowsもとりあえず十分な速度で動いています。